「いぼ」についてのQ&A
【質問】
水いぼで悩んでいます。顔と首まわりにできてしまいました。放っておいても治りませんか?
病院では、どの様な処置をされるのでしょうか?〔長崎市・30代女性〕
【回答】
女性の首周りだと水いぼではなくてアクロコルドン、脂漏性角化症など他のものかも知れませんがこれだとレーザーや単純切除も痛みなくできます。
一般的には、みずいぼは正確にはポックスウイルス科の伝染性軟属腫ウィルスが、皮膚について増えたもので、普通は子供の病気です。 アトピー性皮膚炎があるとなりやすく、治りにくい傾向があります。自然治癒(治癒する前に赤くなり、かゆみがでることがあります)することもあり取らなくてもいいという意見もありますが、出来ている間は、通園やスイミングは禁止なことがあるので社会的要因から取ることが多いですね。
みずいぼになり易い人は
- スイミングに通っている人(園にプールがある人)
- 乾燥肌の人
- 12歳以下の子供
です。
5個以上に増加して増加の傾向が認められたら、少数なら1回の通院でも治癒する可能性が高いので、早期受診をお勧めします。
治療ですが、放置しても80%以上の子供が本来半年位で自然治癒します。ただ先ほど述べたように、経過が長い場合や数が増加傾向に有る場合。また、アトピー性皮膚炎・乾燥肌がある場合などは早期に取ることをお勧めします。
具体的にはピンセットでとる場合もあるのですが、痛みを少なくするために最近は液体窒素による冷凍凝固、レーザーによる治療も行っています。ペンレステープ(局所麻酔薬のテープ)を使用して痛みをとってから治療する方法もありますから病院でご相談ください。
|